2023年9月2日
先週8月最後の週末をまさかの出勤日としまった私、ストレスが溜まっていました。
夏休みが終わって9月になったのにまだ暑い。
でもストレス解消のためにも出撃してきました。
朝6時に起床・・・わたしにとっては早起き。
8時前には釣り始めたが釣れない。
ポイントは新しい橋の下流で試したがうまく攻めることができずヒットしない。
やっとヒット、約1ヶ月ぶりの釣果。

この魚が釣れてからポツポツと釣れたが続かず。
周辺にフライマンでもいないかなと思い本流の水辺を上流へと歩くがルアーマンは見かけるがフライマンはいなかった。
今日は常連さんを見かけなかったのでいつもの「野川オイカワ釣りBASE」に行ってみたが誰もいない。
たぶんあっちに戻ったんだなと思いながら歩いていると工事用のロープが一か所外してあったので川へ入りことができた。
川底は重機で平らにしてあるので川筋などほとんないがちょっとだけ流れがある所にフライを落とすとヒット!

10時を過ぎると川に入っていても暑くてやる気がなくなる。
もう一度本流を流して見るかと思い二子玉川駅の下流へ様子を見に行くと釣れる気配がしない。
川を眺めていると後ろを二人が通って行く、手にはDHのフライロッドをもっていたので「こんにちは」とあいさつをしたら「釣れますか?」と聞き覚えのある声と黒縁のメガネ、たぶん釣りイベントや釣りビジョンなどでよく見る人だったと思う。
私はオイカワを狙っているがなかなか釣れないことを伝えるた。
河川敷では水辺のイベントの準備が進んでいた。
近くを通ってみたら見たことのある看板があった。
準備中だったが眺めていたら「もうちょっとしたら始まるのでよろしくお願いします」・・・確かにお邪魔でした。
近くに常連さんが釣りをしていたので横に座り話をして時計を見ると、スマホの時間と違い時計の針は30分も早くなっていた。
朝見た時には狂っていなかったのに最近調子が悪くなってきた。
常連さんと話していると始まったようなので 多摩川のGOODS のブースへ。
しかし今回の釣行は釣りをするよりも歩き回ったので疲れてしまい12時過ぎには帰宅。
シャワーを浴びて昼食にそうめん食べて横になったら・・・・妻から「もうそろそろ起きないと夕飯だよ」
ちょっと昼寝でもと思ったら4時間以上寝てしまった。
夜寝れないなと思ったがすんなり熟睡、お疲れさまでした。
あっ釣果は実質2時間で18匹と飽きない程度に釣れましたがとにかく暑かった。